■なぜ?
改憲の理由の第一位「時代に合わなくなったから」というのがどうもわからない。そもそも時代に合ってたことなんてかつて一度でもあったか? 時代とか流行りとか、そういったものを超越した理念として解釈してたのだが。なぜ今になって急に? いわゆる「ためにする論」ってやつじゃないのか。
「アメリカの押しつけの憲法だから」というのはわからなくもない。しかし「アメリカの言いなりになるための憲法」はもっとタチが悪い。イラク派遣から日米同盟再編の流れを見ればそういうことだと思うんだが。改憲したらとりあえず米軍への思いやり予算をやめるというんだったらね、いいけど。
現憲法が守られてないことが問題ならその主体は自民党にあるはずで、このまま改憲を許すというのは泥棒に刑法を作らせるのと同じことだわな。
なによりあんなぼっちゃん総理にそれをされたくない。
自衛隊の存在目的が変われば入隊者はきっと減る。だからといって徴兵制なんか始めたら選挙に負ける。ならばアメリカを見習うしかない。つまり「貧乏人よ、貧乏から抜け出したければ軍隊に入れ」という社会。格差社会って、たぶん意図的。
今黙って見過ごしてることのしわよせは若者達や子供達にいくんだなあ。
2007/5/20 |