地球日記

地球日記| 地球日記:バック・ナンバー

週刊 三十一歌詞火星レコードHOME 

【2008年1月】

■謹賀新年

 メリー・クリ正月!
 10才の頃に読んだ『天才バカボン』にあったギャグ。気に入って、気に入って、まだ使ってるよ。
 正月は安穏と過ごす予定。昨年はまあ悪くなかった。今年もまた年末に悪くなかったと言えればそれで良い。デビュー20周年記念と銘打って、いつも通りに活動します。どうぞよろしく。

 

 

2008/1/1

 

■始動

 元旦は初詣に出かけ、おみくじで大吉を引く。2日は福袋を買い、都内某温泉。3日はお台場まで出かけて、ジョイポリスで凄腕ガンシューターと遭遇。4日は友人と新年会。
 らしい正月をやってやろうと思い、このような正月。ここまでやりきると正月気分も早々と抜ける。今日からリハ開始。
 もちろん13日にむけて。今回は特別企画としただけあってウタノコリとしての初モノが5曲。がんばれ、我々。

 

 

2008/1/6

 

■明日は初ライブ

 いよいよ明日は08年初ライブ。
 若干マニアックな企画のつもりだったけど、いざ並べてやってみれば案外と王道。思えばそもそもの存在自体がマニアックなのでそれも当然か。代表曲ですらマニアックというか、いわゆる「普通」の曲ってほとんどないもんなあ。そんなんで20年も渡って来れたなんて凄いことかも。
 初めてウタノコリで歌う曲も多くてちょっとわくわく。08年幕開けにふさわしい面白いライブがやれそう。

 

 

 

2008/1/12

 

■ウタノコリ〜裏ベスト

 ライブが終わると抜け殻。いいライブであるほど抜け殻。昨日は一日抜け殻だったから、一昨日はかなり良いライブだったんだろう。通常に比べると歌詞を間違える回数も多かったけれど、それだけテンションが上がってたと前向きに解釈。普段あまりやらない歌を歌うのはそれだけで楽しい。
 新年にふさわしいライブだったんじゃないかな。今年もいけるぜ。

 1.猛き風にのせて
2.ナミダ2
3.君と瓶の中
4.ふたりは
5.月の浜辺で
6.夜ニ想フ歌
7.火星のショッピングモール
8.Lama-Lama-Fa-Fa-Fa
9.おとぎばなしの世界
10.砂時計が落ちる前に
11.サカナ
12.花畑
13.S子、赤いスカート
14.芋虫ロック
15.リックサック
16.ミミズ
17.真昼の星々

(アンコール)
機関車ロック
センチメンタル・ストリート
私の好きな人

 

 

2008/1/15

 

■急遽決定

 とりいそぎお知らせします。吉田一休のソロライブにゲスト出演することにしました。魅惑のハーモニーを聞かせようと思います。

 【地球の裏から愛を込めて#2】
 ■日時:2008年1月24日(木) OPEN 18:00/START 19:00
 ■会場:晴れたら空に豆まいて
 ■料金:3,000円(1ドリンク別)
 ■発売中〜ローソンチケット[Lコード:39120]・晴れたら空に豆まいて 店頭
 ■問い合わせ:晴れたら空に豆まいて 03-5456-8880

 

 

 

2008/1/16

 

■一休ライブ

 雰囲気のいいライブだった。愛されるというのも才能だね。前回のソロ・ライブを観てないので比較は出来ないけど、今回のはよく考えて臨んだライブだったと思うし。
 デュエット・メドレーは本当に大変だった。特に若い人の歌。なんでこんなに覚えられないんだろう?何回聞いても体に入らない。俺のiTuneの再生回数第一位はWaT。ちょっとどうかと思ったので再生回数をリセットした。ちなみに『あずさ2号』〜『僕のキモチ』〜『冬の稲妻』〜『大都会』〜『花』を1番ずつつないだ。他は『ルック商店街』『海』。アンコール・セッションで『パンチランチ』。
 さて次は華吹雪。しかしどうでもいいけどこの2週間で他人の歌をたくさん歌うな。

 

 

 

2008/1/25

 

■1月も終わり

 華吹雪のリハ。前回のライブが35分だったのに対して今回は60分。「新曲というか新ネタというか」も5曲増やした。カヴァーといえばそうなのだが仕上げるのにはオリジナルの新曲と変わらぬエネルギーを使う。なんでこんな事にこれほど一生懸命になってるんだろうと思わないでもないが、それが性分。くだらないのは楽しい。
 曲順も出ているんだが、これがなかなか良い。ちゃんとやれれば、だけど。歌詞覚えきれるのか。

 もちろん『不死鳥FIVE』関連も進めてる。今回はおかげさまで前売りの出が良い。20周年記念興行とつけたからかな。何でも言ってみるもんだね。

 最近の馬鹿発言No.1は「ガソリンの暫定税率を下げることは環境問題対策の流れに逆行する」っての。「国民はガソリンが安いと用もないのに自動車を乗り回す」って意味だもんな。国民は全員阿呆あるいは族か。だいたいその税収で山を削って道路作ってるのに。これで国民が「ああ、なるほど」と言うと思ったのだろうか。そこを含めて馬鹿。どこの馬鹿官僚の考えた作文か、そいつの顔が見てみたい。

 

 

 

2008/1/31

 

2007年12月のDiaryへこのページのトップへ2008年2月のDiaryへ