地球日記

地球日記| 地球日記:バック・ナンバー

週刊 三十一歌詞火星レコードHOME 

【2009年4月】

■取り急ぎお知らせ

 たくさんの注文、どうもありがとうございます。
 例の『サイン入りポストカード』ですが、ほんのちょっと準備が遅れまして、1回めの発送の方は別便になります。おそらく1日ずれで普通郵便で届くと思います。受付初日に注文された方が1回めの発送です。
 取り急ぎお知らせでした。よろしくお願いします。

 

 

2009/4/1

 

■のほほん

 のほほん学校 at 阿佐ヶ谷ロフト。出演はニューロティカのあっちゃんとロリータ18号のマーちゃん。医者から節酒を命じられたオーケンが、月に1度許された飲み会を公開でやりたいという企画趣旨。下戸も1人混ぜたいとのことで参加。まあ、バランス感覚?そんな大したもんじゃないか。ぐだぐだと楽しく過ごす。今日もあっちゃんは素敵だった。俺の「愛すべき人物」部門ノミネートリストの第1位。

 週末に博多キャンペーンをやります。とりあえず生で出演するのは

 9日19:30~19:50 天神エフエム『Park Side Cafe』
 10日15:30~15:45 エフエム福岡『BUTCH COUT DOWN RADIO』
    21:00~ LOVE FM『Street Noiz』

の3本。よろしくね。

 

 

2009/4/6

 

■大和ミュージアム

 ツアー初日からエンジン全開。ホリディ三昧。大和ミュージアムに直行。なかなかの見応え。ウッチーの必要以上に詳しい解説付きで堪能した。説明ビデオもしっかり見たので、今の俺は呉市民以上に呉の歴史に詳しい。たぶん。
 その後は温泉。夕食込みで3時間滞在。

 

 

2009/4/24

 

■広島

 7年ぶりの3-10 chainでのライブ。
 尻上がりに盛り上がったと言えば、ライブってそういうもんでしょと思うかも知れない。実際そういうもんだし。
 しかしそれでも「尻上がり」とあえて使いたい。自然で美しい、ほれぼれするような尻上がりのライブだった。
 長いことやってる俺が言うんだからよっぽどだと思って。

 

 

2009/4/25

 

■山口

 ウタノコリでは独特のムードになる山口でのライブ。3-10 chainでも同様。会場がこじんまりとして実に良い感じだったのも合わせて、熱い中にアットホームな風も吹くライブ。楽しかった。いやもう本当に。

 

 

2009/4/26

 

■ホリデイ

 そしてまた2日間のホリデイ。
 1日めは釣り。季節が早くさっぱり釣れず。しかし終了間際にみのんちょとウッチーが中サイズのアジを2匹ずつ釣り、小さなオコゼを数匹釣ったのと合わせてなんとか形になった。夜は温泉。
 2日めはドライブ。カルスト台地で栗めし弁当。サファリランド。白い綺麗なラマがいて、澄ちゃんのことが気に入ったらしくさかんに耳をかじろうとする。夜はまた温泉。
 ゆるゆると過ごして、そろそろライブがやりたいなと思うタイミングで明日は博多。こんなペースのツアーがいい。

 

 

2009/4/28

 

■博多

 ここ近年、ウタノコリではアコースティックではありえないほどの盛り上がりを見せる博多。久々にエレキでやったら、やっぱりこうなった。頭っからクライマックス。お祭り騒ぎってまさにこの有様かと。いや、楽しかった。
 ただ盛り上がりましただけじゃなくて、お客、スタッフ、共演バンド、色んな人の善なる気持ちが渦巻いてた。いいライブだ。しばらく反芻したい。
 打ち上げがまたハイエナジー。昨日サファリランドへ行ったけど「あれ?今日の方がよりサファリ?」って思った。

 3本ともそれぞれ独自の味があるライブだったな。気持ちのいいツアーだった。

 

 

2009/4/29

 

2009年3月のDiaryへこのページのトップへ2009年5月のDiaryへ